髪質改善にパーマデザインをプラスする。
おはようございます。
さてさて。
昨日はありがたいことに、縮毛矯正と髪質改善のお祭りでした。
はい。
写真は髪質改善をしながら毛先をクリープのパーマで動かす。
トップあたりはしっかりとうねりや、あほ毛さんを抑えて、毛先は動きを出す。
まぁストカールのリケラでやる感じ版です。
ビフォア撮り忘れちゃって♪(´ε` )
途中経過のリケラ塗布したところから。
僕の使い方はリケラはトリートメントとしての使用ではなく、還元剤としての捉え方で、髪の毛の悩みを解消する、もしくは癖を抑えたり、普段の髪の手入れがしやくしてもらうためのマストアイテムとして使っております。
なので、トリートメントとしてはほとんど使ってませんね。
トリートメントとして使うならまた違う使い方しますが、それなら別に還元剤混ぜなくて良いので、普通にトリートメントしながら、リノベーター入れていく方が、まぁ、無理はないかな。って思ってます。
んで、話は逸れちゃったけど。
リケラしながら、毛先だけパーマの曲げを作る時に個人的に必須なアイテムが
上の写真!
ワクワクネオミスト
3種混合
シブミン!
とくに、個人的にお気に入りはシブミン!
今までは3種とネオミストでやってましたが、
そこにシブミン加えるだけで、質感も曲げの感じも良い!
ので、お気に入りです。
あ、もちろん髪質によって曲がれる人、曲がらない人ありますよ。
むしろ、矯正の工程で髪の毛が扁平になってる方は無理です。出来ません。というか、綺麗には出来ないのでやりません。
濡らした時に弾力ない髪は無理です。
トップとかも元々ふわふわの癖があったり、広がりが酷かったのが、普通に良い感じに纏りながら、毛先が動く!
ビバ!大人女子!
髪の毛年齢たぶんマイナス10歳はいくはず!
と言うことで、
なんでも出来ちゃうな俺!
ってブログでした♪(´ε` )
まぁそんなでもないんですけどね。
何なりとお困りの方はご相談ください。
少しでも笑顔や生活の楽しさのお手伝いが出来れば美容師として幸せです。
さりげに、リトルサイエンティストのCMしてやったからな!
シブミン押してやったからな!
柴橋くん、ありがとうと言いなさい(`・ω・´)